人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生体の記録 アルビノセネガルス購入

みなさんこんにちは。
こにおです。

生後7ヶ月半くらいの三男がずり這いを始めました。
それまではごろごろ横移動だったので移動範囲も限られていたのに、どこでも行けるようになりました。
テレビボードの引き出しをあさり、お兄ちゃんたちのおもちゃを舐め、やりたい放題です。
あぁ。平穏な日々が遠のいていく・・・

さて、今日は120水槽の生体を記録します。
まずは、今日導入したアルビノセネガルスくん
生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_20594095.jpg
13センチくらい?ちょっと大きめサイズがショップにいたので導入です。
底面、背面黒水槽なのでアルビノは目立ちますね。
エンドリケリーよりもよく泳ぎ回ってかわいいやつです。


続いてエンドリエリーのポリスくん
生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_21012456.jpg
だいたい22センチくらい?
やっと外鰓もなくなって大人っぽくなってきました。
買った時は小さかったのに、立派になったもんです。このまま大きく太くなってください。

続いてコロンビアモトロのコロビくんとモーちゃん。
生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_21042853.jpg

生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_21044212.jpg
この子達も大きくなりました。
17センチくらいかな?
エクセルコロンビアモトロとして購入しましたが、どうなんだろう?
水槽の前に立つと寄ってきて「餌くれ威嚇」をするのですごくかわいいです。

続いてオスカーくん
生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_21072835.jpg
いや、デカくなりすぎだろ。
1ヶ月で2倍くらいになった気がします。現在12センチくらい。
2倍以上あるアロワナに威嚇しにいくおそろしいやつです。

そして最後にアジアアロワナのアジ。23センチくらい。
生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_21093085.jpg

生体の記録 アルビノセネガルス購入_e0212855_21094794.jpg
オスカーを入れたことで、餌ぐいのスピードが上がりました。
そのかわり、怪我をすることが増えたような・・・
勝手に驚いて勝手にぶつけ、勝手に鱗を飛ばす感じ。
君より強いやつはこの水槽にいないよと、声を大にして伝えたい。
もう少し大きくなったら落ち着くんかな?
オスカーに負けず頑張ってくれ!




# by togekoni | 2021-05-02 20:53 | Comments(0)

長男ピアノ発表会、ぶどうの消毒

みなさんこんにちは。
こにおです。

先日、長男のピアノの発表会がありました。
普段はふにゃふにゃで落ち着きがなく、怒られてばかりいるので非常に心配でした。
きっと、ふにゃふにゃして、緊張のあまり何もできなくなるだろう。そう思っていました。
しかし、きびきびとしたお辞儀から始まり、練習より上手にピアノを弾く長男。
驚きと嬉しさをくれた長男を帰りの車で褒めちぎりました。
長男ピアノ発表会、ぶどうの消毒_e0212855_15383167.jpg


さて、今日は畑をしていました。
長男ピアノ発表会、ぶどうの消毒_e0212855_15384116.jpg

長男ピアノ発表会、ぶどうの消毒_e0212855_15384864.jpg
今年は通路に籾殻をまくことでマルチングしてみました。
今年はオーソドックスな夏野菜を中心に育てていきます。
ゴールデンウィークに苗を買ってきて、支柱などを立てていこうかな。

ぶどうはオーソサイド水和剤で殺菌。
長男ピアノ発表会、ぶどうの消毒_e0212855_15385330.jpg
露地栽培なので、少なくとも2週間に一回は様々な農薬を使いながら殺菌します。

さて、今年は一つの芽座から2つの新梢を伸ばして育成しようと思います。
昨年発売された書籍「ぶどうの作業便利帳」に、そのような方法が書かれていたので挑戦です。
房数に対する葉の枚数を適正にすることで、より大房かつ甘いぶどうを作ることができるか。。

収穫に向けて全力全開!




# by togekoni | 2021-04-25 15:31 | Comments(0)

pHモニター フクロウ

みなさんこんにちは。
こにおです。

妻の家族と一緒に、地元のタケノコ料理を出すお店へ行ってきました。
pHモニター フクロウ_e0212855_14200925.jpg

pHモニター フクロウ_e0212855_14201590.jpg

pHモニター フクロウ_e0212855_14202599.jpg
祖母が生きていた頃は頻繁に出ていたタケノコ料理。アクが取り切れておらず、舌がピリピリしたのを覚えていました。
その記憶があったので、正直、「行きたくない・・・」と思っていましたが、食べてみてびっくり。
えぐみは全くなく、食感もよく、味も上品でした。
プロの料理人ってやはりすごい・・・。そう思った外食でした。

さて、今日はpHモニターについてです。
我が家ではフクロウを使っています。
pHモニター フクロウ_e0212855_14265065.jpg
これを買う前は試薬で測っていました。
ただ、試薬は手間な上に細かい数値がわからない。
やっぱりモニターは便利です。

ちなみに、こいつでpHの推移を測ったところ、我が家では
水替え直後→7.0
1週間後→6.7
(週一、半量水替え)
こんな感じでpHが変化していることがわかりました。
外部フィルターにカルシウムメディアを200グラム(だったと思う)入れてある効果でしょうか。
かなり安定的な推移のように感じます。

当初は半量水換えが心配でした(淡水エイは水質の急変に弱い)が、全く問題ありません。
むしろ、水替え直後にエサを爆食いするくらい。

常にこのような水質を保ちたいものですね。




# by togekoni | 2021-04-10 14:18 | Comments(0)

フィルターについて

みなさんこんにちは。
こにおです。

気温も上がってきて過ごしやすい季節になってきましたね。
我が家でも枝垂れ桜が花を咲かし、アスパラガスが芽を出しました。
ぶどうの芽もぷっくりしてきて、かわいいです。
今年は何房取れるか楽しみです。

さて、今日は濾過層の記録です。

我が家の濾過は、
ぷぅ工房さんで作ってもらった120*30*30の上部フィルターと、エーハイムプロフェッショナル3e 2076です。エーハイムには殺菌灯のリーフレックスUV800を付けています。

まず、120*30*30の上部フィルターがこちら。
フィルターについて_e0212855_14021565.jpg

フィルターについて_e0212855_14030064.jpg
リオポンプ2100を2台使って稼働させています。
フィルターについて_e0212855_14035060.jpg
物理ボックスを通って。。
フィルターについて_e0212855_14041113.jpg

フィルターについて_e0212855_14042560.jpg
生物濾過層へ。

物理ボックスは、グリーンマットとサランロックを使用しています。
が、高さ調節のために1番上段にグリーンマットを敷いてしまっています。。。
正直、サランロックが意味を持っていないので近日中に全てグリーンマットに変更します。

生物濾過層は3次元フィルターECOとサランロック、チャームのゲルキューブです。
濾過層の容量は非常に大きいので、通水性重視といったところでしょうか。(あと、価格。)
みずの様子を見ながらリングろ材などに変更していくかもしれませんが、今のところはまったく問題のない感じです。
・・・・そもそも、物理濾過ボックス以外全く汚れた感じがしない。面白くない。

エーハイム2076は水槽台に収納。
フィルターについて_e0212855_14141424.jpg

フィルターについて_e0212855_14141789.jpg
無くても濾過は間に合うと思います。
しかし、殺菌灯を稼働させるために回しています。
もともとの水槽ではメインの濾過として使用していたので、バクテリアも付いているでしょうし。
中身のろ材はサブストラットプロを中心にリングろ材やらエーハイムの軽石やら色々です。
長年使用してきたものがそのままです。

濾過用の動力は3個もあるので、万が一どれかが壊れたとしても崩壊しないようになっています。




# by togekoni | 2021-04-10 13:52 | Comments(0)

水槽と水槽台について

みなさんこんにちは。
こにおです。

いつも腹ペコ。
我が家の三男、ペコ二郎が前に進むようになりました。
ズリバイはまだできないので、寝返りを斜めに行いながら前に進みます。
まるで追い風に向かって進む帆船のようです。
それは誰にも止められない。。
おデブ戦艦なのです。

さて、新しくした水槽ですが、設備などを順番に記録しておこうと思います。
今日は水槽と水槽台です。

水槽 1200*900*600 側面厚み10ミリ、底面厚み8ミリ、底面背面黒
水槽と水槽台について_e0212855_12461190.jpg

水槽と水槽台について_e0212855_12463055.jpg
写り込みが激しい笑

注文した時は厚みが足りないかな?と思っていましたが、到着したものを見てみると十分なかんじ(感じだけ)がします。

ちなみに、幅と高さが30センチもある特大上部フィルターを乗っけることも伝えてありましたが、水槽工場の方は問題ないとのことでした。

問題あると困りますけど・・


水槽台はこんな感じ
水槽と水槽台について_e0212855_12512494.jpg

水槽と水槽台について_e0212855_12514499.jpg
元からあった、1200*600の水槽台に、同じ高さの1200*300の水槽台を継ぎ足しました。
最初は同じような色に塗装しようかとも思いましたが、似せると色の違いが気になりそうだったのであえて真逆の黒色に。
2*4材で作りましたが、安上がりでしっかりしたものができました。(塗装が大変だった・・)


水槽台と水槽の隙間には、マット、ベニヤ、マットを敷いてあります。
自作水槽台と元からあった水槽台のゆがみが心配だったので厚めに。
水槽と水槽台について_e0212855_12520006.jpg

水槽を(水槽の中ではなく、水槽自体)を眺めるだけで癒される。。。




# by togekoni | 2021-04-04 12:41 | Comments(0)

真のみずくされいあうたーを目指して頑張るブログです
by togekoni
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月

最新のコメント

初めましてこんにちは。お..
by エバナラ at 06:06
> 非公開さん よかっ..
by togekoni at 15:52
非公開さん 屋外越冬可能..
by togekoni at 16:49
非公開さん 我が家は冬で..
by togekoni at 12:20
ブログ拝見しました! や..
by togekoni at 11:59
子株が花芽をつけるとは、..
by togekoni at 20:15
うーん、土の成分とか気候..
by togekoni at 16:15
その枚数にはなかなか届き..
by togekoni at 20:38
つんでれよっし〜さん 初..
by togekoni at 23:17
はじめまして、つんでれよ..
by つんでれよっし~♪ at 20:27

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧